いわき稲門会
いわき稲門会
いわき稲門会会長 石黒征三
会長挨拶
いわき稲門会は、いわき市及び近隣に、在住または在勤する早稲田大学卒業生の親睦会です。昭和14年(1939年)1月、平「谷口」での発会式が行なわれ、戦後昭和26年1月に、復活平稲門会を開催し今日に至ります。
学縁、幅広い年齢、職種、経験を共有し、楽しく交流できるように、いつでも門戸を開放しています。気軽に、先輩・後輩に声をかけてご入会下さい。総会、幹事会、若手の交流部会「12の会」の忘年会・例会、IT部会、OBソフトボール大会、ゴルフ大会など各部会の活躍も活発です。部会参加大歓迎です、部会代表か直接事務局までご連絡下さい、随時入会できます。現在、名簿記載は約200名です。平成30年度いわき稲門会総会で役員改選の結果、あらたに
副会長に菊池一隆氏・鷺弘樹氏、新幹事長に三井義隆、事務局長に宮内隆光氏、事務局次長に新妻良司氏、若手の交流会(12の会)代表に鍛冶大輔氏が推薦されましたことをご報告いたします。永年、事務局長を務めた小林裕明氏は幹事として事務局執行部をホローしていただきます。
尚、令和2年6月1日から令和6年5月31日まで、校友会商議員は江尻義久氏、校友会代議員は鷺弘樹氏・金成政道氏が引き続き就任されました。
学友・会員の皆様の当会への一層のご支援、ご協力をお願い致します。
いわき稲門会事務局所在地・連絡先
いわき稲門会事務局(〒972-8322 いわき市常磐上湯谷町扇田74 さかえ保育園内)
担当: 事務局長 宮内隆光 電話0246-44-2875
いわき稲門会の役員
いわき稲門会の役員(令和2年6月〜 )
役員 | 氏名 | 卒業年 | 学部 |
---|---|---|---|
会長 | 石黒 征三 | 昭和42年 | 法 |
副会長 | 江尻 義久 | 昭和44年 | 文 商議員 |
〃 | 菊池 一隆 | 昭和60年 | 政経 |
〃 | 鷺 弘樹 | 昭和63年 | 理工 校友会代議員 |
相談役幹事 | 金成 政道 | 昭和55年 | 文 校友会代議員 |
幹事長 | 三井 義隆 | 平成05年 | 社会 |
事務局長 | 宮内 隆光 | 平成05年 | 法 |
幹事 | 山﨑 勲 | 昭和34年 | 文 |
〃 | 渡辺 明彦 | 昭和50年 | 商 |
〃 | 鈴木 芳郎 | 昭和57年 | 商 |
〃 | 川崎 葉子 | 昭和50年 | 政経 |
〃 | 小林 裕明 | 昭和58年 | 法 |
〃 | 佐藤 毅 | 昭和60年 | 商 |
〃 | 関根 匡 | 昭和63年 | 社会 |
〃 | |||
〃 | 阿部 康男 | 昭和54年 | 商 |
〃 | 佐々木 清隆 | 昭和61年 | 理工 |
〃 | 那須 道人 | 昭和57年 | 社会 |
〃 | 児島 知美 | 平成19年 | 文 |
〃 | |||
〃 | 黒須 正浩 | 平成02年 | 商 |
〃 | 浜津 匡壮 | 平成20年 | 商 |
〃 | 金成 優子 | 平成04年 | 文 |
〃 | 山﨑 学 | 昭和61年 | 教育 |
〃 | 渡部 勢津子 | 昭和51年 | 教育 |
〃 | 長野 隆人 | 文 | |
〃 | 鍛冶 大輔 | 平成10年 | 法 12の会代表 |
事務局次長 | 新妻 良司 | 平成08年 | 法 |
監事 | 木村 清 | 昭和49年 | 法 |
〃 | 松崎 浩 | 昭和51年 | 商 |
顧問 | 鈴木 洋 | 昭和29年 | 政経 |
〃 | 佐々木 進 | 昭和32年 | 法 |
〃 | 高萩 冨男 | 昭和32年 | 理工 |
〃 | 若松 幹雄 | 昭和32年 | 商 |
〃 | 吉成 史子 | 昭和39年 | 教育 |
〃 | 矢内 秀幸 | 昭和40年 | 理工院 |
〃 | 松崎 克郎 | 昭和55年 | 法 |