令和5年度福島稲門会

福島稲門会会長 新開 文雄(昭和50年 文学部卒)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a13d9944981a8930e35828bf8118f0cc.jpg
福島稲門会は県北地方に居住する早稲田大学卒業生(中退者も含む)で構成する会です。
定期総会(5月),新年会(2月),蕎麦と鰻を食べる会(8月)等の大きな会合と1ヶ月に
1度の小さな会合を定期的に開催して校歌「都の西北」を歌い会員の友好を深めています。
また,東京6大学として他の5大学とソフトボールとゴルフ等の大会を定期的に開催し,
他大学とも交流しています。 現総長の田中愛治先生は福島県にルーツを持ち,『「たくましい知性」と「しなやかな感性」を磨き世界で輝くWASEDA』を実現するために前進しています。福島稲門会はこれを応援します。入会希望者は事務局までご連絡をお願い致します。
令和5年5月

福島稲門会事務局所在地・連絡先
福島稲門会事務局 〒960-8018 福島市松木町10番19号
新開法律事務所内(事務局長 鎌田喜之)
Tel:024-536-2707 Fax:024-536-2708
E-mail:shinkai3@rose.ocn.ne.jp

福島稲門会の役員   ( 2023年5月12日現在 )
顧問
佐藤祀男  昭和38年 文
上野富男  昭和39年 理工
瀬戸孝則  昭和45年 法
亀岡偉民  昭和53年 教育
会長
新開文雄  昭和50年 文
副会長
斎藤博典  昭和49年 商
田中伸宜  昭和50年 政経
関澤茂夫  昭和51年 政経
鈴木智久  昭和54年 法
幹事長
坂本吉啓  昭和54年 法
副幹事長
菅野 篤  昭和57年 文
事務局長
鎌田喜之  昭和61年 社会
監事
渡邉和也  昭和57年 法
尾形信敬  昭和61年 社会
幹事
横山拓郎  昭和39年 政経
宇野澤久夫 昭和43年 政経
尾形尚武  昭和43年 教育
君島 整  昭和43年 文
加藤寛篤  昭和44年 政経
小林富久壽 昭和44年 教育
根本 仁  昭和46年 法
大村雅恵  昭和50年 文
片平隆博  昭和50年 法
篠崎浩作  昭和50年 法
村山広一  昭和53年 法
斎藤 悟  昭和54年 社会
黒沢 仁  昭和55年 社会
清水勝夫  昭和55年 法
長谷川敏朗 昭和55年 商
尾形淳一  昭和57年 商
渡辺雄二  昭和57年 社会
山田聖二  平成元年  教育
大槻尚哉  平成2年  社会
奥本英樹  平成3年  商
渡辺啓道  平成12年 商
村木彩子  平成15年 商

Comments are closed.